コームとはじめる、美容液トリートメント。
ラブクロム専用設計トリートメント&シャンプーで育む、浸透ヘアケア美髪習慣。
LOVE CHROME専用開発
キューティクルの修復や髪の水分コントロールにアプローチ
ヘアサロンで長く愛用されているラブクロム専用シャンプー&トリートメント。
コーム専用のため余分な成分を省き、キューティクル補修をサポートする「サポートファイバージェル*」などプロこだわりの素材を贅沢に配合。
美容成分を97%配合の “美容液トリートメント” は浸透時にラブクロムとの併用がおすすめです。
香りは、オレンジやライムなどの柑橘系の香り。穏やかで、爽やかなリフレッシュ気分を演出します。
年齢に伴うヘアダメージに働きかけ、ハリ・コシのある健やかな髪へとアプローチ。
*サポートファイバージェル:パルミトイルジペプチド-18、ステアリン酸、1,2-ヘキサンジオール、ラウレス-4、水、ショウガ根茎エキス、センブリエキス、オタネニンジン根エキス、グリチルリチン酸2K
こんな方におすすめ
-
- 髪のハリ・コシが気になる方に
- 頭皮環境を整えたい方に
セット内容
ラブクロムの新提案「コーム&トリートメント」ケア
手櫛では塗り広げる範囲に限界がある中、ラブクロム(コーム)では“約8倍*1”の浸透力。*2
トリートメントは美容液成分を98%以上配合し、コームとの相性を考えて開発されました。
※1:ラブクロム(コーム)では32束となり、手櫛の4束と比べ8倍細かく分けられます。
※2:トリートメント成分を髪の毛にいきわたらせる効果の事
コーム専用開発のシャンプー&トリートメント
ラブクロムのシャンプー&トリートメントは、余分な固着物を除いた粘度の低いテクスチャで、髪表面の凸凹に密着し、隅々まで浸透しやすくなるように設計。
サポートファイバージェルなどプロこだわりの素材を贅沢に配合し、髪や頭皮の為の希少成分を余すことなく行き渡らせます。
<ラブクロムの浸透ケアSTEP>
STEP1:
洗髪前にコーミングし、汚れや絡まりを除去
STEP2:
シャンプー時、手でシャンプーをした後にシャンプーの泡を活かして絡まりをほぐすようにコーミング。
STEP3:
トリートメント時、手で中間から毛先にトリートメントを揉みこみ、コームで毛先から全体へと満遍なくなじませます。
STEP4:
トリートメントの待ち時間を利用して、カッサ刃を使用して頭皮をマッサージ。
成分
●シャンプー
水、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、コカミドメチルMEA、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、ラウリルヒドロキシスルタイン、パルミトイルジペプチドー18、ステアリン酸、1,2ーヘキサンジオール、ラウレス-4、ショウガ根エキス、センブリエキス、オタネニンジン根エキス、アルギニン、グリチルリチン酸ジカリウム2K、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウムー48、ライム油、オレンジ油、グリセリン、BG、安息香酸Na、クエン酸、ペンテト酸5Na、EDTA-2Na、塩化Na、エタノール、フェノキシエタノール
●トリートメント
水、ステアルトリモニウムブロミド、加水分解水添デンプン、べへニルアルコール、ミリスチルアルコール、パルミチン酸エチルヘキシル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、パルミトイルジペプチドー18、ステアリン酸、1,2ーヘキサンジオール、ラウレス−4、ショウガ根エキス、センブリエキス、オタネニンジン根エキス、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ラノリン、コカミドMEA、ミリストイルメチル−β−アラニン(フィトステリル/デシルテトラデシル)、グリチルリチン酸ジカリウム2K、ライム油、オレンジ油、グア—ヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、クエン酸、BG、トコフェロール、セテアリルアルコール、イソプロパノール、安息香酸Na、エタノール、フェノキシエタノール
香り
オレンジやライムの柑橘の爽やかな香り
販売元
(株)YC. Primarily